誰かが決めた綺麗の基準で自分を判断するなんて勿体ない。だって人はみんな違って生まれてくるから。 私たちは「規格品」じゃないもの。なのに誰かの決めた「綺麗の基準」でその基準に合わなかったら綺麗じゃないなんて、そんなの変。だって私たちはみんな綺麗なのだもの。 みんなちがった綺麗がある。じゃなかったらロ... 続きをみる
ハピネスのブログ記事
ハピネス(ムラゴンブログ全体)-
-
私は好きなことをしている時が一番綺麗だなと思っています。ハッピーオーラがいっぱい出てる。そんな気持ちの時が一番好き。 そして外見はね、やっぱり自分を大切にケアした時が「綺麗だな」と思う時です。特別に着飾ったとかじゃなくて「きちんと感」がある時って自分に自信が持てるし、どんな状況にも対応出来る感じが... 続きをみる
-
綺麗の基準ってあるようでない。だから人によっては「あの人綺麗」でも別の人の意見では「全然」になったり。 だから誰かに「綺麗ね」と言ってもらえるよりも、自分で自分に「綺麗だよ」と言いたいです。だって自分が「綺麗だなあ」と思える時って自然と顔が笑顔になっているし、なんでも出来そうな気がしてきます。 「... 続きをみる
-
わたしはシャンペンの泡のようにハジける笑顔の女性が大好き。だけど静かにいつも人の話に耳を傾けているような控えめな笑顔の女性も大好きなの。 可愛いお弁当を作れる女性も素敵だけど、お料理が全然ダメな女性もそれで女子力が低いとは思わない。 私が思う女子力ってどんな時も自分らしくいられる人だと思っています... 続きをみる
-
人は「やらなかったことを後悔して逝く」と言います。自分らしく生きたいのに、「同化」に集中してしまって自分を見失ったり、やりたいことがあっても「違ってしまう」のが怖くてできなかったり。 だけど人生一回きりだったらそんなの勿体無い。やっぱり自分らしい自分で生きて行きたい。たとえそれが「出る杭」になるこ... 続きをみる
-
それはね、ジェラシーなの。 出る杭な人ってまずはコミュニティーのハーモニーを乱します。それって迷惑。だけどそういう人に限って幸せそうだったり、気にしなかったり、成功しちゃったりするんですよね。 だから「同化」に集中して「自分」をなくしているこちら側としては面白くない。本当はこちら側もそんな風になっ... 続きをみる
-
どんな時でも自分らしくありたい、と思いますよね。だけど時にそれは難しい。だって私たちは一人じゃ生きていけないから必ずどこかのコミュニティーに属しています。会社だったり、学校だったり、ご近所だったり。 だけど「同化」にばかり気をとられると「自分」がいなくなっちゃいます。それって自己紹介する時に「何処... 続きをみる
-
今月号のGlamourの表紙タイトルはBe You。これって自分らしい自分になる、ということだと思うのだけど、アメリカ人も自分探しをしているのです。 なんとなく意外な気がしますよね。だってアメリカ人って自分の好きなように生きている感じがするから。だけどワシントンDCに移住して20年近く経つ今はアメ... 続きをみる
-
自分の好きなところを磨いてもっとキラキラしちゃいましょう。1分動画メッセージはボーク重子今日のハピネス9:Shine! - YouTubeを見てね。コーチングは結果が出る心のフィットネス。コーチング情報はshigekobork.comを見てね。
-
-
-
良いことって意外と小さかったりするからすぐ忘れちゃったり気に留めなかったりします。反対に嫌なことってインパクトが大きくてずっと心に残っちゃったりするのですよね。 今日あなたが出会った良いことはどんなこと?すごく小さいかもしれないけど、良いことは良いこと。あなたを元気にしてくれる大切な出来事です。毎... 続きをみる
-
-
もう完全無視です!だって幸せの基本は自分の好き、上手、得意などのポジティブにフォーカスすることだから。 嫌いや苦手をよくしようと思っても得られる結果はしれています。よくてアベレージ。そしてそこに到るまでの道はただただ辛い。Joyがない! 人生やっぱり楽しくなくちゃ。なんでも満遍なくできるアベレージ... 続きをみる
-
みなさんが一番気に入っているところはどんなところ?それがどこであってもみなさん本当によくtake careしていますよね。それはそこが自分のチャームポイントだとわかっているから。 そんなチャームポイントをもっともっと磨いちゃいましょう。そうするともっと元気が出て来ます。だって自分が気に入っていると... 続きをみる
-
いやーな気分に襲われた時に、そこから素早く脱出するのがいつも心をポジティブに保つ鍵です。そして今日のスキルはその4!続きはボーク重子今日のハピネス8:好き&得意 - YouTubeまたはshigekobork.com を見てね。xo Coach Shigeko
-
EL SQUADのShingoさんが「世界中の人がダンスをすればきっと戦争はなくなる」と言っていました。確かに踊っている時ってハッピーだし、怒りながら踊っている人って見たことないです。 踊っている時は狭いダンスフロアでぶつかっても無礼講だしね。 それからね、ワークショップの最後にShingoさんが... 続きをみる
-
-
-
もしどちらかを選べと言われればそれは「内面の美しさ」を選びます。だけどやっぱり両方がいい。 だって自分が「綺麗だなあ」と思える時って自分に自信が持てるしそんな自分と一緒だとすっごく楽しい。そしてそういう時の自分はとっても幸せなのです。そんな時の自分は嫌なこともすぐ忘れることが出来るし、新しいことに... 続きをみる
-
アスペンは言わずと知れたセレブの街。先週までイバンカトランプも一家で来ていたようです。綺麗な人もお金持ちもこの街の基準は半端じゃないのです。ハリウッドもびっくりという感じかな。 右を見ても左を見ても美男美女ばっかり。そして赤ちゃんの面倒を見ているママはゼロ。みんなナニー同伴なのです。アスペンの空港... 続きをみる
-
-
心をいつもポジティブに保つためにはイヤーな感情から脱出するスピードを上げること!そのためのスキルの一つがトラウマキックです。続きはshigekobork.comを見てね。 写真で着ているのはテッドベーカーのトップ。緑のモンスターは心に住むトラウマなの。 誰だって「なりたい自分」になれる 海竜社 本
-
桜祭りでのパフォーマンスのためにワシントンDCを訪れているEL SQUADのShingo さんにさくら新聞のお仕事でインタビューしたのですが、「みんながダンスをすれば戦争なんてなくなる」とおっしゃっていたのがすっごく印象的でした。 確かに怒りながら踊っている人っていませんよね。みんないい顔していま... 続きをみる
-
ネガティブな感情から抜け出して心をポジティブに保つためのスキルを今日から7回シリーズでお届けします。あなたにぴったりのスキルはこの7つのうちどれかな。今日はスキル1です。続きはshigekobork.comを見てね。 xo Coach Shigeko 誰だって「なりたい自分」になれる 海竜社 本
-
3月19日から始まった毎朝1分のハピネスメッセージです。第一回目は「ライフコーチって何?」について。 shigekobork.comで幸福度をアップするいろんなハピネススキルを紹介しています。見ていただけたら嬉しいな。 アメリカでは今一番伸びている職業でサラリーマンから主婦の方、起業を目指している... 続きをみる
-
-
昨日すっごくバカなことをしました。心に余裕がない時にする決断って切羽詰まりすぎてあとで後悔することが多いようです。 私がしたバカなこと。それはね、昨日娘のスーツを探しに行った時におこったの。あるコンクールのワシントン代表に娘が選ばれて明日の写真撮影までにどうしても綺麗な色のスーツを買わないといけな... 続きをみる