自分らしいと出る杭になる?1
クラスや会社や地域とかいろんなコミュニティーでは誰もが最初は「同化」しようと頑張りますよね。
いろんな人が目的や年齢や出身がたまたま同じだっただけでその場に一緒にいるのだからそれは当然です。じゃなかったら組織は機能しないもの。
だけど「同じになる」ことにだけ集中するって本当に疲れます。だっていろんなルールや習慣、風習、伝統を尊重はしてもそれが自分らしい自分の生き方や考え方と全部が合っているなんてことはないから。
だったらどうやって自分の置かれた場所で自分らしく生きていけるのかな。
xo Coach Shigeko
今日のハピネススキルのキーワードは自然。ボーク重子今日のハピネス10:Sweat! - YouTubeを見てね。コーチングは結果が出る心のフィットネス。コーチング情報はshigekobork.comを見てね。Your happiness is one minute away! 写真はクロスカントリースキーに行く途中の風景。