Your happiness is one minute away! 今日のハピネス動画のキメ文句なのです。というのも毎日1分から1分半のハピネスメッセージのあとはきっとあなたの幸福度は上がっていると思うから。 シェアしているスキルは私が全部実践したものばかり。とってもシンプルなのに効果てきめんな... 続きをみる
ライフコーチ、価値観、自分らしい幸せ、ワークライフバランスのブログ記事
ライフコーチ、価値観、自分らしい幸せ、ワークライフバランス(ムラゴンブログ全体)-
-
私はもともとパンクバンドのボーカルだったのです。だけどそれも19, 20歳の時なのだけどね。だから今でもイギリスの伝説のパンクバンド、クラッシュのロンドンコーリングを聞くとそれだけで元気が出てきます。ロックザカスバがかかれば踊り出しちゃうし。 パンクが大好きでそれでロンドンでシンガーになろうと20... 続きをみる
-
短く!これが全てです。今日あるイベントに行ったのですが、もう話が長くて長くて。しかも講演者が出てくる出てくる。もう「本日は、お日柄もよく」じゃないけど、スープ皿に顔をぶつけそうになりました。 2分を過ぎるとなんだか言っていることに興味が持てなくなります。集中力が途切れて考えられるのは「早く終わらな... 続きをみる
-
ライフコーチとセラピストは扱う時間軸が真逆なの。ライフコーチはいわば建築家のようなもので自分と言う土台に未来の設計図を皆さんが描いて実際に家を建てていく過程をお手伝いします。セラピストは反対に自分と言う土台の下にある障害物を取り除いたり土壌調査をしたりと、時間軸が過去なのです。「今日のハピネススキ... 続きをみる
-
自分の価値観が分からなければ自分らしいワークライフバランスだってわかりません。例えば家族や友人よりも自分にとってキャリアの方が大切だったらそんな幸せもありです。だけどもし自分にとって大切なものを犠牲にすることは不幸せの素。 私の場合、私の幸せの素は家族や友人そして自分の時間だったのに、そんなことは... 続きをみる