続・ムカッときたら
タイに行った時「タイの人は大声を出さない」と教えられました。
腹が立った時って自然と声が大きくなるじゃないですか。でもタイの人は声を荒げない。やっぱり微笑みの国だからかなあ。タイにいる間は私も何があっても日本・アメリカの恥さらしにならないようにとムカッときても耐えたのでした。
最近ムカッと来たのは先日ネイルサロンに行った時のこと。予約をして行ったのに40分も待たされたのです。子育てと主婦業、そして仕事の一人3役だからこの30分は大きいです。それに私は待つのが大嫌い。もっとも待つのが好きな人なんていませんよね。5分経つごとにムカっが大きくなっていきます。20分経った頃にはバブルバスに浸していた足がふやふやを通り越してぶよぶよ状態。これでムカッと来るなと行っても無理だよなあ、と思っていたらネイリストのカンボジア人が「本当にごめんなさいね、でも私がちゃんとあなたのお世話をするから心配しないでね」と何度も何度も優しく言うのです。
ものすごくムカっだった私はその時はたとタイでの教訓を思い出したのです。「こんなに穏やかな人を相手に声を荒げてはいけない」と。
以来ムカッと来た時は「自分はタイにいる」と思うことにしています。そうするとなんとなく自分を抑えられるのです。だって微笑みの国の人を相手に喧嘩なんてできませんもの。
今週の幸せになるライフスキル動画はこちら。xo shigeko
幸せになるライフスキル19 : 比べない